ブログ

人と仕組みの連動

2018.03.5

先日(2/25)、5年ぶり2回目の

東京マラソンを走ってきました。

 

 

新宿都庁前スタート、東京駅前フィニッシュの間、

日本橋、浅草、スカイツリー、富岡八幡宮、銀座、日比谷、

品川、東京タワー、増上寺、丸の内中通りと

東京観光しつつ走る素敵なコース。

 

 

36,000人のランナー、11,000人のボランティアスタッフ、

東京のど真ん中42.195キロの沿道を途切れることなく埋め尽くす

観戦・応援の人、人、人。

 

 

我がランニングチームの多くの仲間たちが

ボランティアや応援団として途中パワーをいっぱいくれました。

沿道のあちらこちらからも思いかけず知人が声をかけてくれて嬉しい驚きもたくさん。

 

 

 

この大会のコピー

『東京がひとつになる日。~THE DAY WE UNITE.』

を身をもって体感できる日本一のシティマラソンだと改めて実感。

 

 

どういう立場でも楽しめる素晴らしいレース、

“あと4キロ”

の表示を見たときに、

もうすぐ終わってしまうことがちょっと寂しくなるくらいでした。

 

 

 

 

その東京マラソン、

何をとっても「素晴らしい!」の一言なのですが、

断捨離トレーナー視点で感じたことをいくつかシェアしようと思います。

 

 

 

 

まず、スタートから1~2キロ辺りで出会った素敵なランナーさん。

 

 

 

マラソンレースを経験されたことのある方ならよくお分かりになると思うのですが、

2月の朝9時10分スタートということで、スタート前の整列時はかなり寒いです。

 

 

ですから、多くのランナーは、ランニングウエアの上からビニールのレインコートや

ビニール袋をかぶって寒さ対策をしています。

 

 

ただ、走り出すとすぐに身体は温まり、それらが必要なくなります。

 

 

そこで皆それらを脱ぐのですが、

通常、次のエイドのゴミ箱や

沿道でゴミ回収してくださっているボランティアスタッフさんに手渡して捨てるもの。

 

 

ただ、なかにはちょっとマナーの悪いランナーがいて、

沿道にそのまま捨ててしまう人がいるのも事実です。

 

 

ですので、スタートから数キロまでのコース上にはそれらがゴミとしてところどころに

落ちていることがあるのですが、

その素敵なランナーさん、なんと(多分)自分で大きなビニール袋を持参してきていて、

ひとつひとつそのコース上のゴミを拾い回収ながら走っているのです。

 

 

 

いやあ、なかなかできないことだな、と。

 

 

私は「ご苦労様です」と声をかけることしかできませんでした。

 

 

 

もちろん大前提としてマナーを守ることの大切さを感じ、

できればそんな方が必要ないレースにしていくこと、

我々ランナーの意識が問われるな、と心から思いました。

 

 

 

 

 

もうひとつ、

コース上2~3キロ毎に設置されている給水エイドステーションで感動したこと。

 

 

 

私たちランナーは、ボランティアさんが用意してくれた紙コップに入った

スポーツドリンクや水を自分で取って飲むのですが、

飲んだ後の紙コップ、

これまた通常近辺に設置されているゴミ箱に捨てるのが当たり前です。

 

 

ただ、中には先を急ぐがゆえに、適当に放ってコース上にそのままに、

ということが他のレースでも多々あります。

 

 

これまたマナー違反ですし、後ろから走るランナーにとっては邪魔なモノ。

踏んで滑ってケガをするという危険性もあります。

 

 

 

しかしながらこの東京マラソンで強く感じたのが、

他のレースに比べて、コース上の紙コップの散乱率がとても低い。

エイドステーション近辺でも走りやすいのです。

 

 

 

なぜかな?と思って観察してみると、

そのゴミ箱の数、大きさ、配置がランナーにとって

とても捨てやすいようになっている。

 

 

 

紙コップを取って飲み干すタイミングあたりに絶妙に置いてあり、

大きくいくつか連なっているので放り投げても入りやすい。

 

 

テーブルごとにそれがあり、捨てるタイミングがたくさんある。

 

 

 

恐らく計算しつくされた配置なのでしょう。

 

 

 

 

こういう小さいことひとつとっても、

きちんと考えられて運営されている。

 

 

きっと他にもランナーのために配慮されている

細かいことがたくさんあるのだと思います。

 

 

現にすべての場面でストレスをほとんど感じることなく参加できました。

素晴らしい運営です。

 

 

 

 

今年で12回目だった東京マラソン。

 

 

その経験値からか、

人と仕組みがしっかりと連動しているな、と感じました。

 

 

素晴らしい仕組みと意識の高い人たち。

 

 

何かを作り上げるってどちらも必要ですね。

 

 

 

 

東京マラソン、そういう意味でもやはり日本一のマラソンレース。

 

 

来年もぜひ出たいものです。

 

 

今回はこのあたりで。

 

 

【各種セミナー情報!】

 

◎断捨離自宅サロンセミナー

 今本待喜子の自宅を大公開いたします!

 具体的にイメージできる!と大好評。

3~4名、お友達を集めていただければ、

 個別に日程調整いたします!

http://urx2.nu/fL1Q

 

 

嬉しいことに大好評です。

↓↓↓

◇ご自宅訪問パーソナル断捨離サポート

実際にあなたのご自宅へ伺って一緒に断捨離します!
http://danshari-imamoto.com/?p=2011

 

 

◇断捨離習慣化コーチング

断捨離を習慣化するためのパーソナルコーチング

http://danshari-imamoto.com/?p=2031

 

 

 

 

 ※セミナー・サービスのご質問、お問い合わせ

今本待喜子 imamoto@joy-inspire.com   までお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

~断捨離であなたらしいごきげんで軽やかな人生を~

 

 

 

■━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━■

◆ご意見・ご感想をお待ちしています!

 e-mail: imamoto@joy-inspire.com

■━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━■