ブログ

他者を気にする前に

2018.12.17

お宅に伺ったり、セミナーにご参加くださったりした際、

よく受けるご相談をまたひとつ。

 

 

「主人のモノが・・・」

「子供のモノが・・・」

 

 

そう、

 

ご家族が片付けない

ご家族のモノがたくさんある

 

 

これらをどうしたらいいのか?

彼らに片付けてもらうためにはどうしたらいいのか?

 

 

そういったお悩みです。

 

 

 

確かに、

 

気になりますよね。

腹立たしいですよね。

なんとかしたいですよね。

 

お気持ちはよくわかります。

 

 

 

ただ、必ず私はこう尋ねます。

 

「その前に、ご自身のモノはどうですか?」

 

と。

 

 

 

まあ、私を呼んでくださる、セミナーに来てくださる方々ですから、

そもそも片付けがあまり得意でない方がほとんどです。

 

 

となると、そのお返事は。

 

「・・・、できていないです・・・」

 

となります。

 

 

 

はっきり申し上げて、

自分のモノが片付けられていないのに、

他者のモノを片付けられるわけがありません。

 

 

自分ができていないことを、

他者に「やれ」と言う資格はありません。

 

 

もし反対の立場を想像すればわかることと思います。

「あなたはどうなの?」と。

 

 

 

 

そう、まずは“自分”です。

 

 

また、基本的に断捨離は

家族と言えども,他者のモノを勝手にどうこうすることは

良しとしていません。

 

 

 

そういうことから、

まずは自分自身の身の回り、自分がコントロールできる場所を

徹底的に断捨離する。

 

しかも、できるだけ楽しんで。

 

 

 

 

そうすると、何が起こるか。

 

 

断捨離の良いところは結果がすぐ目に見えることです。

ご家族にも、あなたの身の周りがどんどんキレイになってくる。

それがわかります。

 

しかも、なぜかあなたがとても楽しそうに断捨離をしている。

 

 

となると、

自分の身の周りの雑多さが気になってくる。

 

そして、

不思議と断捨離は伝染します。

 

 

そうなったらしめたもの。

あなたが何も言わなくても、家族の断捨離が進みます。

 

 

 

 

もちろん“すぐに”結果が出るかと言われたら

そうではないかもしれません。

 

 

ただ、あなたが本気で楽しく断捨離に取り組み続けていけば、

必ずそういう日が訪れるはずです。

 

 

 

 

ご主人やお子さんにイライラして

口うるさくあれこれ言うことにエネルギーを費やしても

何もいいことは起こりません。

 

返って険悪なムードになったり、反抗されたりすることが

ほとんどです。

(既にそういったご経験をされている方の多いこと・・・)

 

 

 

同じエネルギーを使うのであれば、

ご自身のモノの断捨離に。

 

 

身の周りはスッキリするし、

いずれ家族にも伝染する可能性が高い。

 

 

こちらの方がよっぽど前向きで生産的、ですよね。

 

 

 

他者を気にする前に、まずはご自身を。

 

 

これ、鉄則です!

 

 

 

 

今回はこのあたりで。

 

 

【各種セミナー情報!】

 

◎断捨離自宅サロンセミナー

 今本待喜子の自宅を大公開いたします!

 具体的にイメージできる!と大好評。

3~4名、お友達を集めていただければ、

 個別に日程調整いたします!

http://urx2.nu/fL1Q

 

 

嬉しいことに大好評です。

↓↓↓

ご自宅訪問パーソナル断捨離サポート

実際にあなたのご自宅へ伺って一緒に断捨離します!
http://danshari-imamoto.com/?p=2011

 

 

断捨離習慣化コーチング

断捨離を習慣化するためのパーソナルコーチング

http://danshari-imamoto.com/?p=2031

 

 

~断捨離であなたらしいごきげんで軽やかな人生を~

 

 

よろしければ応援のクリックをお願いします!

↓↓↓


にほんブログ村


にほんブログ村