ブログ

快適な職場とは

2018.07.24

このところ、とある研修会社で提供させていただいている

女性リーダー向けの

職場で断捨離を活用するための講座がご好評をいただいています。

 

 

ご受講目的を尋ねると、

・効率化

・ワークライフバランスを整える

・より良いタイムマネジメント

・自身の頭と心の整理

 

など、

ご自身の身の周りはもちろんのこと、

一言で表すと

 

『時間や仕事に追われる毎日をなんとかしたい!』

 

というお声が聞こえてきます。

 

 

講座では、

・自分軸を整えるということ

・断捨離とは

・断捨離マインドで自分を見直す

・ビジネスシーンでの断捨離

 

というような流れで

自分自身と職場をごきげんにするための

断捨離活用術を学んでいただきます。

 

 

 

その講座内で行っている、

あなたの職場のチームや部署内でやっていただけるといいかな、

と思うひとつのワークをご紹介します。

 

 

それは、

 

【仕事がはかどる快適な職場に必要なモノ(コト)と不要なモノ(コト)は?】

 

をグループ内でどんどん挙げていくワーク。

 

 

必要と不要に分けて、

 

物理的なモノはもちろんのこと、

制度やルール、

ルーチンワークや書類、

使われる言葉や気遣い、

など、

 

あらゆる視点から

快適な職場における要・不要を

具体的に明確化していきます。

 

 

 

普段同じ職場で働くメンバーであれば

きっとより具体的に

いろいろなモノやコト(ときにはヒトも!)が

列挙されるはずです。

 

 

 

例えばそのなかには、

 

全員が不要だと思っている会議

無駄なルーチンワーク

溜め込まれた書類

面倒なルール

 

など、

 

「なんだ、みんなそう思っているじゃない!」

 

と気づかされることがあったりするものです。

 

 

そのようなことに対しては、

ぜひチーム内で

その目的を改めて見直すとともに、

手放せること・やめられることはその方向にもっていく。

 

 

 

 

逆に、

 

こんな言葉をもっと使うと職場が活性化するよね

〇〇さんがやっているこんなやり方は効率的だよね

この備品はぜひ置いてもらいたい

 

 

など、

全員が「これはすぐにでも取り入れたい!」

 

と思えるモノ(コト)に対しては

まず積極的に取り入れてみる。

 

 

 

どちらにしても

まずは、時間やお金をかけずに

すぐにできることから試してみる。

 

 

 

職場を快適にする

活性化させる

よりよく変える

 

 

 

難しく考えがちなことですが、

 

何が必要で

何が不要か

 

を具体的に捉えられれば

そんなに困難なことではないのかもしれません。

 

 

 

あなたの職場でもぜひお試しあれ。

 

 

 

 

今回はこのあたりで。

 

 

【各種セミナー情報!】

 

◎断捨離自宅サロンセミナー

 今本待喜子の自宅を大公開いたします!

 具体的にイメージできる!と大好評。

3~4名、お友達を集めていただければ、

 個別に日程調整いたします!

http://urx2.nu/fL1Q

 

 

嬉しいことに大好評です。

↓↓↓

ご自宅訪問パーソナル断捨離サポート

実際にあなたのご自宅へ伺って一緒に断捨離します!
http://danshari-imamoto.com/?p=2011

 

 

断捨離習慣化コーチング

断捨離を習慣化するためのパーソナルコーチング

http://danshari-imamoto.com/?p=2031

 

 

 

 

 セミナー・サービスのご質問、お問い合わせ

今本待喜子 imamoto@joy-inspire.com   までお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

~断捨離であなたらしいごきげんで軽やかな人生を~

 

 

よろしければ応援のクリックをお願いします!

↓↓↓

 
にほんブログ村


にほんブログ村